(仮称)平木阿波ウィンドファーム事業及び(仮称)平木阿波第二ウィンドファーム事業に係る環境影響評価準備書の電子縦覧について
令和4年5月10日
株式会社グリーンパワーインベストメント
当社は、環境影響評価法に基づき「(仮称)平木阿波ウィンドファーム事業及び(仮称)平木阿波第二ウィンドファーム事業に係る環境影響評価準備書」(以下、準備書)及びこれを要約した書類(以下、要約書)を公表いたします。
■準備書の縦覧
【縦覧場所】
・津市役所本庁舎環境部環境保全課(三重県津市西丸之内23番1号)
・津市役所美里総合支所(三重県津市美里町三郷48番地1)
・津市役所芸濃総合支所(三重県津市芸濃町椋本6141番地1)
・津市役所安濃総合支所(三重県津市安濃町東観音寺483番地)
・伊賀市役所本庁舎1階ロビー(三重県伊賀市四十九町3184番地)
・伊賀市役所大山田支所(三重県伊賀市平田656番地の1)
【縦覧期間】
令和4年5月10日(火)~ 令和4年6月23日(木)
閲覧時間は、土・日・祝祭日を除く開庁時間
■インターネットによる公表
- 表紙・目次
●第1章 事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
●第2章 対象事業の目的および内容
●第3章 対象事業実施区域及びその周囲の概況
●第4章 計画段階配慮事項ごとの調査、予測及び評価の結果
●第5章 配慮書に対する経済産業大臣の意見及び事業者の見解
●第6章 方法書についての意見と事業者の見解
●第7章 方法書に対する経済産業大臣の勧告
●第8章 対象事業に係る環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法
●第9章 環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法についての経済産業大臣の助言
●第10章 環境影響評価の結果
10.1.1~10.1.2 大気質
10.1.3 騒音
10.1.4 低周波音
10.1.5 振動
10.1.6 水質
10.1.7 地形及び地質
10.1.8 風車の影
10.1.9 動物
10.1.10 植物
10.1.11 生態系
10.1.12 景観
10.1.13 人と自然との触れ合い活動の場
10.1.14 廃棄物等
10.2~10.4 環境保全のための措置、事後調査、環境影響の総合的な評価
●第11章 環境影響評価を委託した事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
●第12章 その他環境省令で定める事項
●資料編
●要約書
なお、本書は、ダウンロードして閲覧・印刷することはできません。また、本書に記載された情報(文章、資料、地図、画像等を含む。)に関する著作権は、法律によって保護されています。著作権法上認められた場合を除き、本書に記載された情報を利用(複写、複製、改変、配布、配信、他サイトへの転載を含む。)することは、法律によって禁止されています。
■意見書の提出について
【意見書提出方法】
本環境影響評価準備書について、環境保全の見地からのご意見・ご質問をお持ちの方は、意見書に必要事項をご記入のうえ、縦覧場所に設置の意見書箱にご投函をいただくか、下記お問い合わせ先宛へ郵便にてお送りください。
【意見書の提出期限】
令和4年6月23日(木)※郵送の場合は、当日消印有効
■説明会の開催
5月18日(水)19時より 津市美里文化センター(三重県津市美里町三郷51-3) ※定員約150人程度
5月19日(木)13時30分より 津市錫杖湖水荘(三重県津市芸濃町河内679)※定員約35人程度
5月20日(金)19時より 伊賀市大山田東体育館(三重県伊賀市猿野1316)※定員約80人程度
6月6日(月)18時30分より 安濃中央総合公園内体育館サブアリーナ(三重県津市安濃町田端上野818)※定員約150人程度
※新型コロナウイルス感染予防の観点から各会場の参加可能人数を制限させていただきます。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、本説明会を延期又は中止させていただく場合があります。延期又は中止の場合は本ホームページでお知らせいたしますので、ご来場前にご確認いただきますようお願い申し上げます。
■お問い合わせ先
株式会社グリーンパワーインベストメント 津事務所
〒514-1252
三重県津市稲葉町687
電話:059-252-8130
※電話による、準備書の内容に関するご意見、お問い合わせはお受けしておりません。